大型連休中のお引き落としについて
- 岡山店
こんにちは~![]()
ホットヨガ&コラーゲンスタジオAs岡山店の裕子です![]()
もうすぐ大型連休がありますね![]()
皆様のご予定はお決まりですか?
さて大型連休中のお引き落としについてお知らせいたします
4月27日の5月分受講料のお引き落としですが
4月の終わりからの大型連休と被ってしまうため
連休明けの5月7日にお引き落としがかかります。
お間違いの無いよう宜しくお願い申し上げます。
さて、子供の日も近づいてきましたので
親戚からの頂き物のかぶとを出しました![]()
…
デカイ …
頂き物ですが…私の家には立派すぎました![]()
出すのが大変で
もう当分、片付ける気にはなりません(笑)![]()
そこで飾る時期を検索してみました![]()
飾るのは春のお彼岸が終わる3月23日ごろから4月の中旬までに出して
やはり、5月中には片付けるようです。
ですが、飾るスペースが確保できたり
出しておいても大丈夫な理由がある場合は年中飾っててもOKみたいです![]()
我が家にはそんなスペース無いので、やはり5月中に片付けなければ…
ひな人形は、ひな祭りが終わったらすぐに片付けないと
娘が嫁に行き遅れる!
なんて、恐ろしい言い伝えがありますが兜にはないようなので
急いで片付ける必要もないようです![]()
しかし兜は、5月4,5日に出すのはNGのようです![]()
「一夜飾り」というのがNGのようで![]()
お葬式をあげる際、一晩で祭壇やら棺やらを用意して
飾り付けることから
それを連想させるので、お祝いごとの準備を
前日や当日のギリギリでおこなうのは
縁起が悪いとされているようです![]()
なんだか調べてみると知らないことだらけで![]()
日本の風習をもっと勉強しなきゃなぁぁっと感じました![]()
ちなみに兜の、弓と剣の位置は決まっていて
写真の位置は反対でした(笑)
勉強になりました![]()
![]()
![]()


