梅雨と仲良し
- 姫路店
ホットヨガ&コラーゲンスタジオAs姫路店
Natsukoです。![]()
日本には四季がありますね、春夏秋冬。
アーユルヴェーダでは、それに梅雨と台風の時期をあわせて6つの季節に分けています。
季節ごとに自然の中に増えるドーシャ(エネルギー)というものがあるそうです。
自然の中に増えるドーシャは
その時期に私たちの身体の中にもたまりやすいもの
不調の原因を止めるには・・・
増やさない、乱さない生活をする
私たちは自然の一部
いかに自分の身体を季節に調和させるか
バランスと調和ですね
カパ(水) ピッタ(火) ヴァータ(風)
1年の中でヴァータ(風)を乱しやすい梅雨 ![]()
ヴァータは
冷たく、軽くふわふわとして、風のように動き回る性質が特徴
乱れるといろいろな症状を引き起こします
例えば冷え頭痛 腰痛 関節痛
おなかの張り 便秘
体力減退 疲労感
不眠 落ち着きなさ 不安などなど
梅雨の時期の身体の不調は
余分な水分を身体から出し切れていないことが原因です
身体の中の水分を出す秘訣は
その1 水を飲む
その2 汗をかく
たったこれだけで「梅雨と仲良し」になることができます
仲良し・・・つまり 季節との調和![]()
レッスン前からこまめに水分を取り、レッスンで汗をかく
季節との調和を楽しみながら
夏へ向けて今から自分の身体を整えていきましょう![]()
ちなみに・・・昨年の6月は雨季の真っ最中、
ガンジス河で沐浴どろどろになり
自然の一部となって梅雨の時期を楽しみました。![]()


